「鈴鹿シリーズで、チャンピオンをとったNRUのエンジンの種類を教えてください・・・」 という問い合わせが有りました。

「鈴鹿シリーズで、チャンピオンをとったNRUのエンジンの種類を教えてください・・・」
という問い合わせが有りました。
2つのクラスでチャンピオンをとっています。 ヤマハSSで2年目の選手で1回(現在のSFのHONDAドライバーです)
さらにX30クラスで同じく2年目にチャンピオンをとりました。
やはりそのクラスに慣れるのに、鈴鹿のコース及びシリーズの場合には、練習とテストという意味で
「取りに行く2年目の本気」でシリーズチャンピオンを獲得しています。
私は北に住んでいますので、レースのたびに準備等で大変ですが・・・
選手に合わせて、その成長の過程に合った教え方を実行しますので、ある程度の時間がかかってしまいます。
しかし、レースというのは「エンジンとシャシーの銘柄」だけできまるものではありません。
ましてや、4輪を含めた「上に上がってからでも役に立つ乗り方」を教えるのは簡単ではありませんが、
私自身も納得のできる「4輪に上がってから時間的な無駄な時間」をできるだけ排除できています。
そのための「教科書」も7年も前から作成し使用しています。
一緒にレース活動をする選手と保護者に、シリーズ前にお渡ししています。

その効果は過去の4輪の結果が証明しています。

    NRU 代表 根田