皆さんにお知らせです。
昨年の殆どのシーズン終了後、身長の低いドライバー用 特に小学生までのペダルキットの 開発を考えていました。 設計、作成の段階でいろいろ大変でしたが、TONYのペダル及びフットレストをベースに考えて作業に入りました。
取り付け時、身長に合わせるために結構大変ですが、
TONYのペダルとフットレストはマグネシウム製の為非常に軽く 作成できました。
基本ベースは、鈴鹿でスーパーフォーミュラまでステップアップしましたドライバーと、
同時に移籍してきました その友人のために作成した物を参考にして、
軽量かつ操作性を追及して設計及び作成をしました。
人間の体の部位で一番重いのは骨と筋肉が充満した下半身の股関節から足部にかけてです。
その部分を足が届かないからと言って前に出すのはシャシーセット的に間違えています。
成長期の子供であるからこそ、フォーミュラの重量配分に近い状態で走らせた方が
成長が早いのは当然の理論です。
近日中に写真をHP内でアップする予定ですのでご期待ください。
NRU 代表 根田